sed
オプション
- -e
- このあとに命令を書く.
- -f
- このあとにスクリプトファイルの名前を書く.
- -n
- 自動出力の抑制.
基本的なコマンド
- p
- 書く.下の例は "abc" という文字列を含む行だけを
書き出す.
sed -n -e /abc/p
- d
- 消す.下の例は1行目から10行目を消してあとは書き出す.
sed -e 1,10d
- s
- 置換.下の例は "abc" という文字列を "xyz" という文字列
に置換する.
sed -e s/abc/xyz/g
- g
- 行の最初のパターンだけでなくすべてに適用.つまり,上の
例で,"g" がついていなかったら,1つの行に2回以上 "abc" が出てきて
も最初の "abc" しか変換されない.
- q
- やめる.下の例は head -5 と等価.
sed -e 5q FILE
戻る