活動履歴    (From Apr. 2022 to Mar. 2023)

May-Jun. 2022 日本地球惑星科学連合大会 "A pilot study for tomographic reconstruction of ionospheric O+ distribution from ISS-IMAP/EUVI data", "Ensemble-based iterative variational data assimilation approach and its extension for count data".
Jun. 2022 アンサンブル変分法の拡張に関する論文が採択される.
Jun. 2022 統数研オープンハウス「Echo state networkによるオーロラ電流非線型応答の解析」.
Aug. 2022 データ同化夏の学校を開催.「ラグランジュ未定乗数法の復習」.
Aug. 2022 京都大学で集中講義,演習の担当.
Oct. 2022 現代システム科学講座で粒子フィルタに関するセミナー.
Nov. 2022 SGEPSS 秋学会「Echo state networkによるサブストーム活動の確率モデル」, 「ISS-IMAP/EUVIデータから再構成した夜側電離圏O+密度分布」.
Nov. 2022 Symposium on Polar Science 「Toward a reanalysis of the magnetosphere-ionosphere system with a global magneto-hydrodynamic model」.
Dec. 2022 AGU Fall Meeting "Temporal evolution of equatorial anomaly in the nightside ionosphere derived from ISS-IMAP/EUVI data".
Dec. 2022 ROISクロストーク 「Toward a reanalysis of the magnetosphere-ionosphere system with a global magneto-hydrodynamic model」.
Feb. 2023 DS成果報告会.
Feb. 2023 固体地球科学データ同化/データ駆動型地球科学に関する研究会「Echo state networによる地磁気変化予測」.
Feb. 2023 データ同化ワークショップ「Pilot reanalysis for the magnetosphere-ionosphere system with a global magneto-hydrodynamic model」.
Feb. 2023 極域データサイエンスに関する研究集会「機械学習による地磁気変動予測」.
Feb. 2023 研究集会「宇宙環境の理解に向けての統計数理的アプローチ」を開催, 「Echo state networkによる地磁気活動モデリング」.
Mar. 2023 SuperDARN研究集会「Pilot reanalysis of the magnetosphere-ionosphere system and future prospects」を開催.
Mar. 2023 イベント時系列解析論文を投稿.

戻る